一通のメールに対する容量制限・添付ファイル容量制限等に関して問い合わせがあったので調べ方をメモっておく
一通のメールに対する容量制限
基本は以下の方を見ればわかる
種類 | 確認する場所 |
qmail | /var/qmail/control/databytes |
postfix | postconf | grep message_size_limit |
ただお客様に伝える情報としてはMIMEエンコディングされる前の容量を目安として伝えてあげる必要があった
[root@cur]# postconf | grep message_size_limit message_size_limit = 15000000
たとえば上記設定の場合
1024を二回分けて14.30511474609375→14.3MBになるが、これはMIMEエンコディングされた後までの容量制限のため、きっとこれよりは制限は厳しくなるはず
そのためMIMEエンコディングされる前の容量を割り出す方法として3割引きしておければよいらしい(上司に言われただけの話。。)
ということで実際にお客様が使う際メールの制限は10MB~11MBになるということだ
一個アカウントごと受信可能な総メール通数
メールボックスの最大値に関してはxxMBまで
postconf | grep mailbox_size_limit mailbox_size_limit = 51200000
この設定と関係すると思ったけど、うちは別のPOPシステムを使うので関係ないということだった
SquirrelMail + Postfix における添付ファイル容量制限
/etc/php.ini upload_max_filesize = 2M post_max_size = 8M
http://www.susutawari.org/memo.html
その他http.confの設定も引っかかるみたい。。
httpd.conf LimitRequestBody 52428800
参考したページ:
http://www.ys-network.info/?p=550